防音犬小屋
防音犬小屋(室内タイプ)の注文を頂きました。
・
犬小屋製作工房K 川村さま
お忙しいところ恐縮です。
・・県在住の・・と申します。
ビーグル4頭を家の中で飼っております。
そのうち3頭は添付しました写真にあります、連結ケージを使っています。
留守番の苦手な犬たちで寂しがって鳴くので、留守をするときには非常に神経を使います。
近所からの苦情はないのですが、声がこもる程度で結構ですので、3頭用の犬ケージを作ってい
ただきたいと
思いメールさせていただきました。
将来的には4?5時間の留守番ができるようにしようと思っております。
現在使用しているケージは内寸で幅173、奥行56、高さ67です。
手前にプラスティックケージを置いてあるのは、体の大きな犬が一番小さなメスのおやつを取り上げてしまうため、
留守中は別にしてあります。
1 希望のサイズ 幅200cm(120cmと80cmに分ける部分に格子のようなものを付けていただけますか?)奥行約56くらいを希望。高さ全体で67以下を希望。右に80cm左に120cmをお願いします。
2 希望の入口サイズ お任せします。2つ希望。
3 ワンちゃんの種類 ビーグル3頭
4 タイプ 厚板
5 キット材
6 〒
7 連絡先
8 その他の希望 屋根は物を置くためフラットでお願いします。参考に拝見させていただきましたのは、パピヨン4頭やドバイのミニシュナの防音部屋ですが、事例44番のボクサーの家のような日が入る感じが好みです。建物3階部に暮らしているため、家具を運ぶとき苦労しています。ドッシリしすぎていないものを作っていただければ幸いです。留守中の通気についても気になるので提案いただけたら助かります。
白い塗装をお願いできますでしょうか。
いろいろ書きまして申し訳ございません。
見積もりのほかに、提案などいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
この様な内容のお問い合わせを頂きましてご希望の内容で図面を作成し寸法の確認を頂きまして製作しお届けしました。その後メールと画像を頂きました。
犬小屋製作工房 川村さま
いろいろお手数おかけしました。
早速、組み立てました。
運ぶのは手伝ってもらいましたが、組み立ては女性の私一人でもすぐできました。
一番右に写っている犬が早速、空気穴の丸棒を引っこ抜いてかじってしまいましたが、
左2頭は入るとよく寝ています。
ありがとうございました。
・・
![]() |
防音タイプは、重たいですから大変なところを女のお客様だけで組み立てられたとは
驚きです。ワンちゃんもよくしつけされているようです。
防音の効果もまたお聞かせください。
有難うございました。
最近 防音対策の犬小屋の注文も多くなってきました。
私の防音対策の犬小屋は、スペースに合わせワンちゃんに合わせた大きさで製作しています。
現在の作り
・床・・・ステンレストレー組み込み
・壁・・・樹脂パネル
・入口・・・内部に網の扉付き(2重)
・フタ半分が後ろに開く作り
・換気扇付き
・キャスター付きで動かせます。
・引っ越しなどの時は、解体できます。
・塗装・・・白又はメイプル・ニス
・大きさ・・ご希望のサイズで製作しています。
よく質問を受けます。
「酸欠で死んでしまわないか」
防音ではありますが酸欠になりますので3cmの穴を10ヶ所程開けています。
換気扇の穴も開いています。それでも心配な場合はフタと壁の間に何かをはさみ
隙間を作る方法もあります。
いきなり閉じ込めるのではなく自分の部屋として使うことから始めてください
「夏場は暑さで死んでしまわないか」
室内に置く場合はクーラーがかかった状態でおかないといけません。
屋外の場合はクーラーの取り付け出来る大きな犬小屋にしないといけません。
防音以外でもいろんな注文を頂きます。
できない事もありますが違う形でアドバイスしてご希望に近い形で製作しています。
お客様から頂いた画像 https://www.inugoyak.com/information/283.html
・防音ハウスは、コチラ
・大型犬専用サイトはコチラ!
・猫専用サイトはコチラ!
・Facebookページはコチラ「いいね」よろしく