犬を飼いはじめる方に
1月 9, 2013犬を飼いはじめる方に
 犬の無駄吠え 子犬の夜泣き 猫のさかり声 鶏の鳴き声 こんな声にお困りの方
 
 躾けで直せる動物なら良いのですが直せても時間がかかります。
 躾けの間は、簡単に出来る防音対策でされては、どうでしょうか。
 お使いのケージを 「 防音パネルで囲い防音シートを掛ける 」
 *犬の無駄吠え85デシベルが50デシベルまで抑えられます。
  ・静かな乗用車 普通の会話 60デシベル
 
 ・塗装前の防音パネルの画像です。音も吸収しやすい杉板でパネルを作りました。
 ・前面は、中が見える透明アクリルの引違にしています。
 ・パネル床面には、音が漏れにくくゴムのパッキンを付けています。(床パネルは、付いていません。)
 シートを掛けるとこんな感じ。上に物も置けます。
 
 ・今お使いのケージを囲う物です。
 ・すぐにほしい方やあまり高価でない物がご希望の方 使わない時は片付けが簡単
 ・前面に中が見える透明シートの窓を付けました。
 ・前面シートは、取り外しできます。
 ・換気扇付き
 ・オプションで床を付ける事も出来ます。
 
 こんな使い方
 シートの側面に穴を開けると放し飼いのワンちゃん 
 ネコちゃんが暖かいので入ります。防音にも暖房にも使えます。
 大型ケージの特注品も製作いたします。
 コメントも頂ける実績も出てきました。
 埼玉県にお住いのお客様よりご注文頂きました。
 今からワンちゃんを飼い始めるお客様でした。
 夜泣きや無駄吠えする事を考えご注文頂きました。
 商品には床が付いていません。そこでお住いがマンションの3階という事も有り下の階を気にされていましたので今後の商品開発という事で防音対策の床も付けお届けしました。
 
 犬小屋製作工房  川村様
 
 明けましておめでとうございます。
 昨年は、お世話になりました。
 
 お返事が遅くなり申し訳ございません。
 
 我が家の愛犬もすっかり新しいお家に慣れました。
 製作頂いた防音カバーと床は、鳴き声もだいぶ小さくなり
 周りからのクレームもなく、助かっております。
 
 防音効果としては問題ないかと思いますが、
 防音カバーのマジックテープの部分がもう少し
 閉めやすいと良いかなと思いました。
 
 それ以外の点では、不満もなく愛犬とも
 楽しく過ごしています。
 
 ありがとうございました。
 また何かございましたら、宜しくお願い致します。
 
 画像も頂きました。
 
  
 
 確かに私も前面シートを締める時少しめんどいなーと思っていました。
 お客様に言われると何とかしないといけません。
 方法は、考えています。
 有難うございました。
  
 ホームページトップへ   ブログトップへ 
  


