水素カプセル2
9月 9, 2022
以前のカプセル1も悪くなかったと思うが掃除もしやすく中の温度上昇が少ない物を・・
 という水素メーカーの希望もあり新タイプを考えた。
 カプセル1の画像
 

今回の一番の違いは、扉を左にスライドして開ける。
 半分程開け扉を持ち上げると外せる。半分開けないと扉を上げられない。
 今回のタイプ
 扉を閉めると扉の後ろ側に上からピンが下りて扉を開けられない。鍵
 ピンを指で上に上げるとスライド出来て開けられます。
 半分程開け扉を持ち上げると外せる。・・以前と同じ
 今回の大きな違い扉を外すと袖壁がドアで開けられ前面が全開になります。
 掃除も楽に出来ます。

 今回このタイプにロスナイ(空気清浄機)を付けました。
 内部の空気の入れ替わりというか冷気を取り込む為に付けました。
 空気の入れ替わりを床近くにしました。
 (冷気が下から吹き出し水素も床面が逃げにくい)
 その代わり水素が外に出る穴は開けていません。

天板前回は、木の板でした。
 今回は、白のアクリル板です。
 回りをL型アルミで囲っています。
 コーナーは、樹脂材を張ります。
 縦の4隅も白のL型アルミを張り付けています。
こちらの勝手な提案ですが改良もあると思います。
 取り合えず検討する商品が出来ました。



