場所に合わせた犬小屋を製作
1月 6, 2012場所に合わせて犬小屋を製作
 
 住宅の周りに余裕が無い場合 スペースに合わせ出来るだけ広く高くワンちゃんが
 快適に過ごせる小屋を作ってやりたいと皆さん考えられると思います。
 お客様よりこんなメールを頂きました。
  
 川村 様
 膨大な犬小屋の写真をホームページに展開していただいてありがとうございます。
 材木ではありませんが、、プラスチックの加工職人をしていた経験があり、図面も引けます。
 写真を参考に、自作しました。ものすごく参考になりました。
 犬小屋を買う家が必ず広いとは限りません。我が家のように狭い敷地では玄関に置くしかありません。
 それと、えさやリード、ブラシ、シャンプーなど犬用の物がたくさんあり、その置き場所も家の中では困っています。
 そこで、玄関の階段に設置し、2階建てにし、上段に収納をつけました。こんなアイデアも都心近郊では受けると
 思います。参考にさせていただいたので、参考になればと思いメールします。
 ○ ○
  
 

画像まで頂きまして有難う御座います。
良くできています。
私のホームページが何かの参考なったと言われると嬉しいです。
お知らせ頂いた
「こんな所に置ける犬小屋 小物入れの付いた犬小屋」
私も参考にさせて頂きます。
確かに・ ・ 様が言われる様に
 ・玄関横のスペースに何とか置きたい
 ・餌 リード ブラシなどの小物を置く場所が無い
 などでお困りの方も多いと思います。
 自分で製作出来る方はいいのですが・・・
 今までにも玄関横のスペースに置く小屋の注文も多く頂いています。
 しかしポーチが狭く階段があるなどであきらめている方も多いのではないでしょうか。
 実は、階段2段3段でも全然問題はありません。片側の柱を長く作ればいいのですから
 柱下には、高さを調整するボルトが埋めてあり水平の調整もできます。
 大きな小屋が出来ます。小物入れのスペースもできます。
 例えば
 住宅のデッキ下に小屋を据えデッキに出入り口を付け散歩の時は、下からの入口から・・とか2階建の小屋もできます。
 この様な事を思っている方がおられましたら連絡ください。
 どんな場所でも置ける小屋の提案が出来ると思います。
 お客様のいろんな希望を取り入れた小屋を製作しています。
 小屋に1ケ所通気窓が付きます。置く場所により右が良いのか左が良いのか後が良いのか。
 入口は、中央で良いのか左右どちらかに寄せるのか。
 屋根の色は、・・などご希望をお聞きしまして図面で確認して頂きまして製作しています。
  
 HPでまだ紹介していない製作中の小屋などいくつか紹介します。
 
 ・リビングたら餌が直接やれる小屋 小窓付き
 
 ・ 鶏小屋 止まり木 産卵箱付き フン受けの引き出し
 
 ・ペアーガラスサッシをはめた小屋 防音+中がよく見える様に
 
 ・室内サークル フタ柵付き 後に開きます
 
 ・小型犬用 取外し出来る仕切り よく見える窓兼扉
 
 ・猫ハウス  2階に上げることでパネル状に小さく製作しています。
 
 まだまだありますがこの辺で・・・
 商品は、こんな高知県の山の中で製作しています。
 私は、地元の杉材しか使いません。ヒノキのような臭いもせず外気がどんなに冷たくても
 木肌は冷たくなりません。触れていると暖かくなります。
  
  
 
  
 
 商品のアイデア 子供のころ面白い遊びを考えたり食べられる季節の実を探したりと山の中を走り回っていた。そんなところから生まれるのだと思います。
 デザインと作り 以前の仕事が住宅の設計 工事管理をしていましたのでバランスの良い
 デザイン丈夫な作りと心がけています。
ワンランク上のペットハウスを提案しています。
・・ペットハウスの事は、俺に任せろ・・


