屋外犬小屋
5月 11, 2018屋外の犬小屋
 
 屋外の犬小屋は、クサリに繋がず多少自由に動け風雨の時でも逃げ込める部屋がある。
  季節で網戸 パネル建具が付けられる小屋そんな小屋が「サークル小屋一体型」
 ヒモで繋がず。毛も汚れない。 1枚の屋根の下に小屋とデッキを納めています。
 基礎は、必要ありません。ブロックを敷くだけで据え付け出来ます。
 土間がコンクリートの場合は、直接据え付け出来ます。
 サークル小屋一体型の作り
 ・柵 板の部分を鉄の格子にする事も出来ます。
 ・格子は、19㎜の鉄パイプを使います。(メッキ+塗装)
 ・柱下に高さを調整できるボルトが埋めてあります。
 ・部屋に専用の掃除用扉が付いています。
 ・入口はご希望の位置に付けます。
 ・塗装は、防腐・防蟻・撥水効果の塗料使用(住宅基準)
 ・デッキの出隅は、噛み防止のL型アングルで補強します。
 ・屋根の勾配や屋根の向きもご希望に製作致します。追加なし。
 ・入口の位置や部屋の左右に変更も出来ます。追加なし
 ・このデザインで1500x2500まで製作しています。
 ・サークルを広くしたい・・・L型にサークル接続できます。
 
 
 
 出隅には噛めない対策がしてある。(L型金具で補強」
 
 販売ページ https://www.inugoyak.com/LargeDog/440.html
 規格品 サイズ : 幅 1300 x 奥 2000x 高 1400~1600 *この商品を敷地に合わせいろんなサイズで製作しています。
 快適なオプションも付けられます。
 ・壁板5cm厚さにすれば外気の暑さ寒さを防ぎ丈夫です。
 ・格子部分に網戸を付けられます。
 ・冬場は、パネル建具が取り付けられます。
 ・部屋からデッキへの出口に扉を付けられます。
 ・入口下に餌やりの扉を付けます。
 ・格子部分を板の柵にする事も出来ます。料金かわらず。
 長崎県にお住まいのお客様より注文頂きました。
 格子の外側には、冬は、パネル建具が夏場は、網戸の注文頂きました。
 扉の下に餌やりが出来る窓を付けました。お年寄りや子供さんが餌をやろうと扉を開けた時に飛び出しても困る。
 お届け後 組み立て完成画像を頂きました。
 ・・・・です。
 お世話になりました。とても感謝しています。ありがとうございました。
  
 
 画像有難う御座います。
 上手く組み立てられています。
  建物には関係ありませんが前面側足元のブロックを建物に合わせるとじゃまにならないかもしれません。車のジャッキーで小屋を上げると簡単に出来ます。
 有難う御座いました。
 *格子の下枠は、噛めない様にL型金具で補強しています。部屋とデッキの壁5cm厚さは、補強していません。噛むワンちゃんは噛みますので少々噛んでも壊れない5cm厚さの板は、補強していません。
 サークル小屋一体型 大型サイズでも製作出来ます。
 https://blog.inugoyak.com/archives/13708
 
 
 以前このタイプの組み立てを動画に撮っています。 https://blog.inugoyak.com/archives/14909
 大型犬仕様+オプション事例 https://blog.inugoyak.com/archives/13708
 組立て完成画像です。https://www.inugoyak.com/blog-thumb-list.html
 ・300軒以上は、画像をクリックするとブロ記事に移ります。
 ・Facebookページはコチラ「いいね」よろしく
 
 ブログトップへ    サークル販売ページ
 
 


