野良のワンちゃんの防音ケージ
3月 31, 2025野良だったワンちゃんの防音
茨城県にお住いのお客様からお問い合わせ頂きました。
はじめまして。防音できる犬小屋を探していてこのブログに辿り着きました。
元野犬の子を飼っていて、普段は問題なく一緒に生活していますが、
警戒心がとても強く知らない人はどうしても嫌なようで、ケージにハウスさせていても来客時激しく吠えてしまうのに困っています。
また外の物音にも敏感でいまのケージだとあまり落ち着けていないようです。
現在高50cm×幅80cm×奥60cmのケージを使っていて問題ないサイズなので、
ブログにのっていた「30厚板タイプ、子犬の夜泣き用」と全く同じもので大丈夫だとおもいます。
見積もりをいただきたいです。よろしくお願いします。
規格サイズで注文頂きました。
規格品サイズ
外寸1020×710 高さ740 中に入るケージ920×620 高さ660 まで
防音パネル+防音床パネル+前面パネル(アクリル板取り付け) 空気清浄器(ロスナイ) ウッディー
・内部にアクリル板4mmの引き違いの扉付き
・壁に有孔ベニヤを張ります。天井網張り
画像とコメントを頂きました。
お世話になります。
ケージは今朝受け取り、さきほど完成しました(^^)
少し重たくて大変でしたが、女ひとりで1時間もかからず簡単に組み立てられました。
犬は全く嫌がらず、ハウスの合図で素直に入ってくれました。
今後は来客のときもお互いストレスなく過ごせそうです。
ありがとうございました(^^)
画像有難う御座います。
ワンちゃんも嫌がる事無く入ってくれて良かったです。
ワンちゃんも周りの音や声が小さくなるので安心していると思います。
いつも右側を開けるのでしょうか。
左先開けにしましたので申し訳なかった気がしました。
有難う御座いました。
その後連絡頂きました。
扉ですが、初め私が間違えて右側を開けましたが、今は左側を開け閉めして問題なく使っています(^^)
使用し始めて3日ほど経ちましたが、防音性能がとても良く大変満足しています。
以前は来客時、犬が吠えていると会話ができないくらいうるさかったのですが、いまは同じ部屋にいても、「遠くで犬が吠えてる?」くらいの聞こえ方で全く気にならなくなりました。
また、犬も中が静かでくつろげるのか、休みたいときは自分からケージに入って寝ています。
ここ数日寒い日が続いているので夜間換気扇を回さず利用してますが、中はほどよく暖かく保たれているようです。
居心地がいいのか、いまのところ長時間のお留守番でも大人しく待ってくれています(もともとケージやクレートといった狭いところが大好きな犬ではありますが^^;)。
まだ一才になりたての若い犬なので、これから長く活躍してくれると思います。
どうもありがとうございました(^^)
有難う御座いました。
お客様のお悩みを解決した商品 https://blog.inugoyak.com/archives/22911
防音ケージ6タイプの防音と換気の画像 どのタイプも同じ効果と作りです
https://blog.inugoyak.com/archives/22087
お問い合わせ 犬小屋製作工房K 川村まで
メールアドレス info@inugoyak.com
会社電話 0887-82-2625