大型犬の防音ケージカバー
12月 29, 2022![]()
東京都にお住いのお客様よりお問い合わせ頂きました。
防音ケージカバーの購入を検討というか、ほぼ決めているので、いくつか質問させて下さい。 ラブの3カ月半の子犬用です。ケージはまだ購入していないのですが、910×610高さ670とぎりぎり入るサイズのものを見つけました。以下リンクです。https://item.rakuten.co.jp/nagaipet/440009/ この写真を見る限り扉は中央寄りについているので、開き扉に加工しないといけないですよね? また、一度扉を着けてしまうと、中のケージは取り出せないのでしょうか? お手入れすることもあると思うので。 それからケージを入れないで使う人もいるということですが、アクリル板はロックができるのでしょうか?ラブの場合力が強いので、やはりケージを入れた方がいいですよね? これから大きくなることを考えれば、もっと大きい方がいいとは思うのですが、こちらの商品ですとそれほど待たないことと安価なことが魅力です。 お忙しい事とは思いますが、ご返信よろしくお願いいたします。
・・様のケージも中央に入口が有りますから5 6タイプがぴったりです。
ケージの出し入れは、全面の枠を外さないといけません。そんなに大変ではないと思います。
画像の様な中央に扉を付けた物で見積もりをお送りし注文頂きました。
![]()
とても大きな声で要求吠えする子なので、迷惑かけないよう、気を使って大変でした。
このような商品があることにとても勇気づけられました。
何卒よろしくお願いいたします。
製作してお届けしました。
組立て出来たとメール頂きました。
画像も頂きました。
川村様
一昨日、無事に荷物が届きまして、昨日組み立てました。
特に問題なく組み立て終わりました。
わかりやすかったです。
ありがとうございます。
取り急ぎ写真を送ります。
(片付いてないし薄紙とかもはがしていなくてすみません、後日ちゃんとしたの送ります)
扉もいい感じで、これだとケージ入れた場合も大丈夫そうですね。
まずはさっそく目覚まし時計で実験してみると、
音はかなり軽減され、家の外に出るとほとんどわからないですね!
で、まずは慣れるためにと自由に出入りできるように扉を開けておいたら、
気づかないうちに扉の黒いパッキンみたいのを噛んで引っ張って取ってしまいました(泣)。
下の部分のだけですが。
幸い破損していなかったので、とりあえず両面テープでつけました。
夜中に騒いだので入れようと思って気づいたので、まだ子犬を入れての実験はしていません。
後日また結果をメールいたします。
ところであのパッキンは特別なものなのでしょうか?
破壊王なんで、今後の為にも、どこで手に入るか教えていただけませんか?
ホームセンターとかアマゾンとか…。
うちの子がやんちゃ過ぎて、想定外の事も起きてしまいましたが、
商品はしっかりしていてとても満足しています。
換気もしっかりできています。
ありがとうございました。
・・
![]()
画像有難う御座います。
扉の説明をしていませんでした。
通常内部に4㎜のアクリルの扉が有るのですがお届けした物は、扉を2重にしています。
直接入れた時に外の扉だけでは、アクリル板を傷だらけにします。
その為の内部扉でした。内部アクリル板は、上に抜け取り替えも出来ます。
先の話ですが、取り換えの時は連絡ください。
D型のゴムですがいろいろ探してたどり着きました。
ネットで取り寄せた事もありますが硬さが硬すぎたりと
なかなか使える物が有りませんでした。
お送り出来ます。送料込み2m ¥2,200円
ゴムに辛子とか塗ったらどうでしょうか。
一度辛さを経験するとやめるのでは・・
その後の防音効果 お使いの問題などお知らせ下さい。
有難う御座いました。
お使いのお客様の声 https://blog.inugoyak.com/archives/18844
防音ケージカバー5 https://blog.inugoyak.com/archives/17807
防音ケージカバー6 https://blog.inugoyak.com/archives/18443
防音ケージ 7 https://blog.inugoyak.com/archives/21197
最新(クレセント錠)https://blog.inugoyak.com/archives/18977
他の事例が見られます。https://www.inugoyak.com/blog-thumb-list.html
お問い合わせ 犬小屋製作工房K 川村まで
メールアドレス info@inugoyak.com
会社電話 0887-82-2625