屋外の犬小屋柵に寒さ対策
2月 7, 2021屋外の犬小屋柵に寒さ対策をした。
![]()
長野県にお住いのお客様よりお問合わせ頂きました。
その他の希望:
このたびはお世話になります サークル+小屋一体型で サークルにも屋根をお願いしたいと思っています
こちらは信州で、雪はそれほど積もらないのですが、冬の寒さが厳しいですので、板厚50が良いのかなと考えています
寒さを考えると、小屋の入り口にドアをつけた方が良いのかなとも思っております
上記のオプションを追加した場合のお見積もりで一度お願いしたいと思います
お忙しいところよろしくお願いします
見積もりをお送りし製作内容も決定しました。
アクリル板の厚み4ミリなのですね、
丈夫そうで安心しました。
断熱効果はさほど期待していませんでしたが、
昼間は風除けでサンルームのように暖かくなり、
夜間はアクリルパネルの外から断熱フォームを当てて、断熱してあげようと考えています。
アクリルパネルが有れば、フォームを爪で削られる心配が無いでしょうし。
規格特大サイズに、・板厚5センチ
・アクリル建具
・餌の小窓
を追加した内容で製作をお願いしたいと考えております。
屋根の傾きやドアの位置については、下記のように考えていますが大丈夫でしょうか?
・屋根はサークル側から見て右に流れる傾斜
・掃除用のドアは左
・サークルのドアも左手前側
・部屋とサークルの間の開口も左
上記の内容でお願いしたいと思いますので、
よろしくお願いします
![]()
製作してお届けしました。
本日組み立ていたしました
大きな問題もなく組み立られたと思います
とても立派な小屋でウチの犬も喜んでいると思います
冬の寒さ、夏の暑さの中でも快適に過ごせる事でしょう
一点だけ気になる点としまして、
み立て完了後に防風のアクリルパネルの保護フィルムを剥がしたところ、1枚に傷が入っておりました
信州より
![]()
画像有難う御座います。
上手く組み立てられています。
アクリル板の割れ申し訳ありません。
春になりパネルを使わなくなりましたらお送りください。
新しい物を作りお送りします。
有難う御座いました。
秋田犬の犬小屋 https://blog.inugoyak.com/archives/17021
オプション事例も見られます。 ブログ記事・・https://blog.inugoyak.com/archives/13708
最新組立て記事 https://blog.inugoyak.com/archives/14909
製作してお届した小屋をお客様が組立てました。
組立て完成画像 https://www.inugoyak.com/blog-thumb-list.html
・300軒以上は、画像をクリックするとブログ記事に移ります。
・Facebookページはコチラ「いいね」よろしく
ブログトップへ サークル販売ページ