犬小屋その後
6月 21, 2010国産材を使いオーダーメイドで快適な犬小屋を製作・販売致します。田舎暮らしをしながら製作する犬小屋は、オーダーメイドでオリジナルでないと面白くない。
犬小屋のその後
以前購入して頂いた犬小屋が今どんな状態なのか? 近くに行くことがありましたので見てきました。
 ・柵や小屋の木を噛んでぼろぼろになって使えない状態になっていないか。
 ・お客様の希望したように使われているか
などその後の状態を見るのも怖かったのですが今後の商品の改善につながればと思い見てきました。
昨年の1月に組立てにお伺いしました。

ブログで紹介しています。 https://blog.inugoyak.com/archives/505
現在の状態
・小屋の屋根の位置を変えていました。
 ・サークルの扉を外し小屋をサークルの外に出していました。
 ・ワンちゃんに鎖が付いていました。
 ・柵の一部に噛んだ跡がありましたがたいした事はありません。
お客様に聞いてみると小屋の屋根の上に上がり飛び出る事があったのでとの事でした。
 サークル 小屋の痛みは問題ありませんでした。
 小屋を中に入れる場合もう少し高さが必要でした。 
今年の1月に組立てにお伺いしました。
ブログで紹介しています。 https://blog.inugoyak.com/archives/2389
現在の状態
まだ五ケ月とい事もあり納入した時と変わらない状態でした。柵の下場を少し噛んだ跡がある程度でした。
 デッキ下にもレンガを敷きデッキ下の隙間を高くしていました。(通気の為)
お客様にも聞きましたが何も問題ないとの事でした。
 太陽光での発電パネルを付け照明器具も付けていました。蚊取りも・・・
 ペットボトルの取り付けに工夫されていました。現在は、水飲み器具が簡単に取りつくように格子のピッチを一部狭くしています。
ワンちゃんが噛んでぼろぼろになっていないか心配をしましたがこの2軒では問題なさそうでした。
 木のサークルなら噛んですぐに壊してしまうのではないかと思われがちですが思うほどではないかもしれません。
 心配な場合 鉄のL型アングルで角部分を補強する事も致します。
今までに購入して頂いたお客様で小屋でもサークルでもまだ使えるが綺麗に直したい方おられましたらお知らせください。画像も見せて頂きましたら簡単に直せる方法をお知らせします。有料になりますが部材を加工し塗装もしてお届けします。
最近室内犬のサークルの注文が多い
 ・サイズ800x1500 高さ700
  
 
 ・サイズ1500x2000 高さ700
 

 発送前の画像
 床が付き キャスターが付き 床も簡単に外せ洗えます。
 子供さんでしたら中に入れます。
 現在他に2台製作中
 ブログ記事 https://blog.inugoyak.com/archives/2052 
         https://blog.inugoyak.com/archives/624
 工房案内 https://www.inugoyak.com/information/ 
お客様より頂きました犬小屋の完成画像も370軒を超えました
・お問い合わせ 注文は、PHより連絡ください。
 オリジナル犬小屋販売の犬小屋製作工房 K








