防音 ペット鳴き声
11月 9, 2014防音 ペット鳴き声
 ワンちゃんの無駄吠えを躾で直そうとすると少々吠えても無視しないといけません。
  ご近所を考えると無視もなかなか出来ない。時間もかかります。
 この防音ケージカバーを使いながら躾をすると良いと思います。
 
  子供さんやお孫さんが来ると吠えて困っているお母さんからご注文頂きました。
 
 無駄吠えの代わりに 防犯ベルを鳴らし発送前の防音テストをした。(音が大きいぞ~)
 解説
 ケージから計測器まで80cm カメラマイクまで2m程 83デシベルが50デシベルまで下がっている。・・通常の人の声やテレビの音が55~60デシベル・・
 右側に換気扇も付いています。穴が内部とつながり酸欠にはなりません。
 最後に取り付けるアクリル板に保護シールが付いています。はがせば中もよく見えます。
 
 
 しかしやかましい無駄吠えどころじゃない。
 高知市内と近かったので私がお客様の所にお届けしてきました。
 まず噛み癖があるとの事だったので防音パネルとケージの間に入れる網を100円ショップの網を重ねてケージに取り付けた。(普通は、プラスチック網)
 
 置く場所が仏壇の横だったので緊張した。
  大きな音をたてず素早く。防音床パネルの上に後面と左右パネルを専用ねじで留めた。
 
 この状態でケージを中に収めた。
 
 前面パネルを専用ねじで留める。
 
 後は、上パネルを乗せネジ留め
 
 こんな感じで完了しました。
 お客さんに防犯ベルを鳴らして聞いて頂きました。前アクリル板を付けなくても扉を閉めただけで十分なようだと喜んで頂いた。
 有難うございました。 何故か画像が乱れている。こわ ~
 他の方の記事
 
 
 https://blog.inugoyak.com/archives/13133
 
 https://blog.inugoyak.com/archives/13957 
 ・Facebookページはコチラ「いいね」よろしく


